アフィリエイトをあきらめた人のアフィリ日記

アフィリエイト遍歴と人生

アフィリエイト履歴

 

  • アフィリエイト歴 2006年〜
  • 最高月収 100万
  • 現在の収入 年30万

 

初報酬は2004年にA8ネットからの振り込み履歴があった。

 

アフィリエイト自体は2002年ぐらいから知ってたのかな?
html手打ちで趣味のホームページを作ってそこに広告を張っていた記憶がある。
まぁ、報酬は年数円ぐらいだったか、、

 

本格的に始めたのが2006年の3月から。たぶん。
かなり記憶があいまいだけど、、

 

モバイルの金融が全盛でその波に一気に乗った。
初月から8000円ほど売り上げが上がり、3ヶ月後には10万弱。
半年後には60万ぐらいになってた。

 

その当時、仕事を辞めてパチンコで生活したりしてたので一応本業ということになってた。
確定申告もこの頃から初めたっけ。

 

PCの出会い系も裏技で30万ぐらい稼いでたので、この頃がピークと言えばピーク。
パチンコでも10〜50万ぐらい稼いでたし、かなり潤ってた。

 

その後はモバイルの金融が苦しくなって、過払い案件⇒携帯PPC⇒ギャンブル系と繋いで行き2012年後半ごろに報酬が枯れた。
この頃はバイナリーオプションでかなり稼いでいたが、これもまた規制が入って終了、、

 

結局2013年からサラリーマンに戻った。
後半2年ぐらいは何も作業してなかったしね。やる気も全然なかった。

 

パチスロも稼げなくなって、投資もうまくいかず、どうしようもなかった。
年齢も年齢だし、サラリーマンのブランクは9年もあるから再就職は難航したけど半年ぐらいで仕事は見つかった。

 

かなり減ったけど貯金が1000万残ったからまぁ良しじゃないですかね。
現在はサラリーで年500万。アフィリで年30万という10年前の逆転現象状態になってしまいましたw

 

現在はyotubeを少々とアドセンスを少々。
いまでもネタになりそうな事が出来ると新規でブログ作ってます。
ドメインは全盛期80ぐらい持っていたものを全部捨てたったw

 

そして5つぐらいまで縮小。
サーバも統合し現在はメインのx-serverとブログ用でサクラサーバ、ping送信用でロリポの3つに絞った。
これで年間の経費は3万以内に収まった。

 

昨年の売り上げは30万ぐらいなので純利27万。
まぁまぁの小遣いじゃないですかね。
投資で月平均20万ぐらいのプラスなので毎月のお小遣いと合わせると結構な額に。

 

勿論嫁には内緒だけどねw

 

 

今現在はこれまでに書いた記事を一番古い手持ちのドメインにレスポンシブルデザイン化して投入中。
アドセンス報酬が月3000円切ってきたのでなんとか底上げしたい思いで、、
3000円切ると赤字なんだよね、、昔は1万ぐらい稼いでたドメインなのに、だんだん下がってきた。

 

youtubeは波があるけど6000円〜1万円入ってきてるのでなんもしなくても経費はペイできてるんだけど、

 

 

まぁ、何だかんだありながらも人生楽しんでおります。
サラリーマンという選択肢も楽だからありだなと最近は思いますね。

 

アフィリエイトというと売ったら売りっぱなし。
継続報酬が発生しないというイメージがあると思いますが、継続報酬が支払われるものもあります。

 

例えば、昔自分がよくやってたアダルト系の動画やライブチャット。
あれは毎月課金されるので一度利用し始めたユーザーが辞めるまでずっと報酬が入ってきます。

 

有名どころだとDTIアフィリエイト
ちなみに私がやっていたのが7年ぐらい前。
その時に獲得したユーザーがーいまだにライブチャットで課金してくれるのでなーーーんにもしていなくてもわずかに報酬が毎月上がってきます。

 

これって凄い事でいわゆる不労所得ですよね。

 

アフィリエイトって不労所得じゃないですよね。
SEO対策して上位に食い込んでも下がれば報酬は入ってこないし、サイトのメンテナンスをしなければいけない。
もちろんサイト自体が消滅すれば報酬は上がらない。

 

私も経験ありますが、サーバやドメインの更新忘れ。
これやったらアウト。

 

でも、継続報酬ならサイトなんかなくてもOK。
私もすでにサイト消滅してますしね。

 

そいうアフィリはすっごい魅力的。
ただ、ヘビーユーザーをつかめるか否かは運次第だから最初は頑張らないとね。
これはアフィリも同じ。

 

最初の努力は必要。
0⇒1が一番難しいから、そこを乗り越えれるかどうかだよね。

 

継続収入のハードルはハードル高いけどやる価値ありと思います。

続きを読む≫ 2016/04/02 00:14:02